2007年05月07日
経産省、「生活関連ブランド育成事業」を開始

この事業では、海外国際見本市への出展を行う予定ですが、その前段として本年11月の東京国際見本市において現物審査などが行われます。
募集要項等の詳細は、5月9日(木)の対外説明会(東京デザインセンター 品川区)で公表されますが、募集の締め切りは6月末までの予定です。
応募商品は以下の分野のものです。
家具、ファブリック、インテリアアクセサリー、食器、調理器具、照明、バス・トイレグッズ、文具、寝具・寝装品等
※家電製品及び情報機器は対象外
概要は、こちらの「家具ニュース」をどうぞ。
詳細は、こちらの経済産業省ホームページのプレスリリース(PDFファイル/606KB)をご覧ください(「発表資料名」の「詳細」部分)。
■ご存じですか?
「信州サーモン」 「すずらん牛乳」 「おしぼりうどん」「ねずみ大根」 「柿ドレッシング&柿ソース」「ジビエ」 「山菜」 「ろくろ細工」
■おしらせ

登録は勿論無料。ケータイもOK!
登録、そして継続購読プレゼントが当たる!
地域資源活用販路開拓等支援事業 採択プロジェクト決定
国交省「地域いきいき観光まちづくり2008」事例集HP開設
ご存じですか?「地域資源活用チャンネル」
「地域発 元気づくり支援金」説明会 開催
「長野県地域産業活性化基金事業」助成金 募集中
地域資源活性化事業(仮称)説明会のお知らせ
国交省「地域いきいき観光まちづくり2008」事例集HP開設
ご存じですか?「地域資源活用チャンネル」
「地域発 元気づくり支援金」説明会 開催
「長野県地域産業活性化基金事業」助成金 募集中
地域資源活性化事業(仮称)説明会のお知らせ
Posted by 長野県庁企画課 at 12:03│Comments(0)
│支援施策・補助金など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |