■お知らせ 信州の旬を伝えるメールマガジン「週刊信州」、毎週木曜日配信中!
登録無料 ケータイOK プレゼントもあります

2008年05月26日

原村のゆるキャラ「セロリン」がファッション雑誌「JJ」に登場

クリックで拡大します セロリン JJ最近、また「ゆるキャラ」がブームなのでしょうか?
原村のゆるキャラ
「セロリン」が、
雑誌「JJ」に登場
です。

残念ながら、セロリン単独での登場ではありませんが、全国のゆるキャラ紹介ページの中で、「長野県代表」ってことで紹介されています。

クリックで拡大します  セロリン JJその2「なんでJJに?」って気もしますけど、かわいい「ゆるさ」が女子ウケするから?

「ホントに載っているの?」と思った方、是非、書店で、コンビニで確認してみてください。

■ 雑誌「JJ」 
※5月23日(土)発売の7月号293ページに掲載されています。



「セロリン」、そして、仲間の「ヤッピー」「ピカタン」は、原村が21世紀に向けた記念の「ミレニアム・イベント」として、村独自に全国のみなさんから公募した図案を、デ ザイナーがコーディネートして、2000年に誕生したキャラクターです。
セロリンのぬいぐるみなど、グッズの販売も行っています。詳しくは、下の原村ホームページにてどうぞ。

■ 原村キャラクターの紹介ページ
■ 原村キャラクターグッズ
(写真提供:原村役場)


※引き続き、皆様からの「ゆるキャラ」情報もお待ちしています。  


Posted by 長野県庁企画課 at 13:42Comments(0)ゆるキャラ

2007年12月12日

原村 セロリン 「ゆるキャラめくり」に登場

ゆるキャラめくりイラストレーターの、みうらじゅん氏監修の「ゆるキャラめくり2008」に原村のマスコットキャラクター、セロリンが登場!セロリンの他にも全国から“ゆる可愛い”キャラクターが大集合!見ているだけでほんわか癒されちゃいます。





ゆるキャラめくりには、1週間ごとに御当地キャラクターの写真とデータが掲載され、毎週めくるのが楽しみになりますよ。
「ゆるキャラめくり2008」は全国の有名書店のほか、アマゾンセブンアンドワイなどでもお買求めになれます
(文・写真:原村役場)

原村ホームページ
はらむら物語り  


Posted by 長野県庁企画課 at 11:21Comments(0)ゆるキャラ

2007年11月29日

おきよめっち 天龍温泉「おきよめの湯」マスコット誕生

おきよめの湯 クリックで拡大します信州最南端の秘湯天龍温泉「おきよめの湯」は、天龍村の向方(むかがた)地区で1月3日に行われ、国の重要無形民俗文化財に指定されているお潔め(おきよめ)祭りから命名されました。
お潔め祭り クリックで拡大します
  続きを読む


Posted by 長野県庁企画課 at 08:38Comments(0)ゆるキャラ

2007年08月31日

「セロリン」、ガシャポンにも登場 (原村キャラクターその4)

ゆるキャラ ガシャポン

バンダイ「ガシャポン」に『ゆるキャラ豆図鑑』発売!!
(2007年8月)

全国のバンダイ「ガシャポン」にセロリンが掲載されている『ゆるキャラ豆図鑑』が発売!!  続きを読む


Posted by 長野県庁企画課 at 10:10Comments(0)ゆるキャラ

2007年08月30日

「セロリン」ぬいぐるみ完成 (原村キャラクター その3)

セロリン ぬいぐるみ「セロリンのぬいぐるみ」が完成しました!

待ちに待ったセロリンのぬいぐるみが完成しました!
あなただけのセロリンをおひとつどうですか?
セロリ嫌いなお子様に、まずはセロリンから・・・!!

「ヤッピー」「ピカタン」は只今、製作準備中。もう少しお待ち下さい。  続きを読む


Posted by 長野県庁企画課 at 21:35Comments(0)ゆるキャラ

2007年08月29日

セロリンの仲間たち・・・  (原村キャラクター その2)

原村マスコットキャラクター勢揃い

セロリンの仲間といえば、「ヤッピー」「ピカタン」。
セロリンと同じ誕生2001年のミレニアムイベントから誕生しました!  続きを読む


Posted by 長野県庁企画課 at 10:49Comments(0)ゆるキャラ

2007年08月28日

TVチャンピオンでも活躍 原村「セロリン」大人気

原村の特産といったら生産高日本一の『セルリー(セロリ)』!
その自慢のセルリーを全国に紹介し、原村の元気な情報をみんなに届けるよう日々頑張ってます!
セロリンの誕生は2001年のミレニアムイベントから、原村らしさを表現するマスコットキャラクターとして誕生。小さなお子さんからお年寄りまで人気を呼んでおり、みんなの前に姿を現すと、あちこりから「セロリ~ン!!」と声をかけられるんですよ。  続きを読む


Posted by 長野県庁企画課 at 15:00Comments(0)ゆるキャラ

2007年06月12日

松本市 アルプちゃん3 アルプちゃんグッズ、大人気!

今や、松本市市制施行100周年記念事業のマスコットキャラクター「アルプちゃん」は人気者!!

子どもから大人の方々にまでかわいがっていただき、販売したぬいぐるみは飛ぶように売れ、第一回の発売では約10日で2,000個が完売してしまったほどです。  続きを読む


Posted by 長野県庁企画課 at 09:38Comments(0)ゆるキャラ

2007年06月05日

松本市 アルプちゃん2 市制100周年とアルプちゃんの誕生秘

松本市市制施行100周年のテーマ
「輝くひと きらめく未来 100彩まつもと」
の100彩の"さい"は、彩りという文字を使っていることを、ご存知でしょうか。

「いろいろな色をもって多彩に」の意味がこめられています。  続きを読む


Posted by 長野県庁企画課 at 16:57Comments(0)ゆるキャラ

2007年06月01日

松本市 アルプちゃんの紹介

アルプちゃんと松本城松本市市制施行100周年記念事業のマスコットキャラクター「アルプちゃん」の名前の由来をご存知ですか?

実は、帽子北アルプスの山々を形どり、洋服豊かな自然を表す緑色(胸のマークは、松本市のシルエット!)、手には音楽のまち楽都松本をイメージしてバイオリンを持っています。

また、花いっぱい運動の発祥であることから、花の飾りを頭にあしらっています。松本にちなんだスタイルなんですね~。  続きを読む


Posted by 長野県庁企画課 at 08:49Comments(0)ゆるキャラ