「ブランドよろず相談」のご案内
市町村、商工団体、生産者団体の皆様へ
「地域ブランドって何?」という方も、大歓迎!! まずはご相談ください
地域間の競争が激しさを増す近年、地域独自の優良な資源の価値を高め、ブランド化していくことは地域経済を活性化し、そこに住む方々の自信や活力の向上といった点で、非常に重要です。
県では、市町村や生産者の方々等を対象とした「ブランドよろず相談」を行っています。地域ブランドづくりに携わっている方、これから始めたい方、お気軽にご相談ください。
※ ご相談内容に応じて、当方職員が具体的なお話を伺いに参ります。
また、県関係組織及び専門機関への紹介・支援要請等を行います。
相談は無料ですが、専門機関による具体的支援に際しては有料となる場合があります。
◆例えば、こんなご相談、お気軽にどうぞ
地域ブランドって何?
地域ブランドって何?
先進事例を知りたい
デザインの重要性はわかるんだけど・・・
◆こんなミニ講座もお受けします
「今なぜ地域ブランドづくりなのか」
「特産品から地域ブランドづくりへ」
「ブランドは消費者がつくる」
「ブランドづくりはネーミングから」
「消費者と直接つながる地域ブランド」
「地域団体商標入門」
「Web2.0を活かした情報発信の方法」
◆いただいたご相談は、ご希望に応じて、専門機関におつなぎします。
詳しくはこちらの「長野県地域ブランド推進ネット」をご覧ください。
ご相談は最寄りの
地方事務所地域政策課以下まで、お気軽にどうぞ。
長野県企画局企画課ブランド推進係
〒380-8570 長野県長野市南長野幅下692-2
電話026-235-7024(直通)
FAX 026-235-7471
メールはこちらからどうぞ
■
「ブランドづくりよろず相談」チラシデータはこちらからダウンロードできます
※PDFファイル A4 2ページ 56KB。内容はこのページと同じです。
ダウンロード元:
長野県公式ホームページ
関連記事